



医師の方へ For doctor
倉敷に笑顔を広げる医療を 日々進化する内視鏡クリニックで、 あなたの医師としてのキャリアをさらに磨きませんか?
岡山エリアで安心して受けられる内視鏡診療を受けられるクリニックを目指し、日々研鑽を重ねています。地域の皆さまに信頼される存在であり続けるため、質の高い診療と技術の向上に力を注いでいます。
医療現場では、技術革新が進み続けています。私たちは、常に最先端の知識・技術を追求しながら、地域医療に貢献したいと考えています。その思いに共感し、ともに成長していただける方からのご応募お待ちしています。
MERIT
当院で働くメリット MERIT
豊富な症例数で、内視鏡の
エキスパートへ当院では、岡山エリアでも多くの内視鏡検査実績があり、多様な症例を経験することができます。早期がんの発見をはじめ、実践的な診療を通して幅広い知識と技術を身につけられる環境です。経験豊富な医師による丁寧な指導のもと、最新の医療機器を用いた診療など、着実にステップアップできるよう支援します。
多様な働き方で、ワークライフバランスを実現
個々の事情に合わせて、あらゆる働き方をご用意しています。常勤(2名)・非常勤(7名)の医師が在籍しており、診療はチームで分担しているため、プライベートの時間も大切にしながら負担の少ない勤務が可能です。
正社員・ワーク
重視コース正社員・週休2日
コース正社員・週休3日
コース非常勤・ライフ
重視コース勤務体制
勤務時間週5.5日勤務
(土曜勤務あり)
平日:
9:00~18:00
土曜日:
9:00~13:00週5日勤務
(土曜勤務なし)
9:00~18:00週4日勤務
(シフト制・
土曜勤務なし)
9:00~18:00週1回~
午前:
9:00~13:00
午後:
14:30~17:30
※どちらか一方
でもOK業務内容 消化器内科外来
内視鏡検査
健康診断消化器内科外来
内視鏡検査
健康診断消化器内科外来
内視鏡検査
健康診断消化器内科外来
内視鏡検査
健康診断待遇 年俸2,200万円∼ 年俸2,000万円∼ 年俸1,800万円∼ 午前:
日給60,000円∼
午後:
日給40,000円∼倉敷駅から徒歩5分の好立地で、快適なアクセス
JR倉敷駅から徒歩5分の「あちてらす倉敷」にクリニックがあり、アクセス良好です。周辺には飲食店なども充実しており、利便性も高いです。
チーム医療で、共に成長できる環境
医師をはじめ、看護師、検査技師、受付スタッフなど、様々な職種のスタッフが緊密に連携し、患者様一人ひとりにご満足いただける医療を提供できるよう努めております。互いの専門性を尊重し合うチーム医療により、医師としての視野を広げながら、人間としても成長していけるでしょう。
最新設備と充実した研修制度で、スキルアップを支援
患者様のご期待に添える医療を提供するため、新しい医療設備を積極的に導入しています。内視鏡システム、超音波装置は大学病院に匹敵する水準であり、より精密な検査・診断・治療に貢献しています。
また、スタッフのスキル向上にも取り組んでおり、院内研修をはじめ、外部研修や学会への参加も応援できる体制をとっています。継続的な研修体制により、医療の質の維持・向上を目指しています。
院長からのメッセージ Message

佐藤胃腸外科倉敷駅前内視鏡クリニックでは、胃腸外科、消化器内科、内視鏡内科を標榜し、消化器疾患に対する診断および治療に力を入れています。日本内視鏡学会の専門医・指導医である私を筆頭に、これまでの臨床経験に裏打ちされた技術を活かし、丁寧かつそれぞれの患者様に適切な医療を提供できるよう努めています。
鎮静下で行う苦痛の少ない胃・大腸内視鏡検査や大腸ポリープ切除など、専門的な検査・処置を数多く実施しており、患者様の負担軽減につながる技術の習得を目指せる環境です。すでに内視鏡診療に携わっている医師の方はもちろん、今後専門性を高めていきたいとお考えの先生も歓迎いたします。
患者様一人ひとりに寄り添い、親身に対応できる温かい人柄を大切にしています。豊富な経験をお持ちの方だけでなく、地域医療に貢献したいという想いのある方、そして内視鏡技術をさらに向上させたいという意欲がある方からのご応募を心よりお待ちしております。 院長 佐藤 嘉高
求める人物像
患者様と真摯に向き合える方
内視鏡診療に関心がある方オンとオフのメリハリを
大切にして働きたい方
業務内容 CASE
- 内視鏡検査および治療
- 外来診療(消化器内科、胃腸外科)
1日の流れ
9:00 午前診療開始
予約制を基本としており、慌てることなく落ち着いて診療に臨めます。業務を支えてくれるスタッフもベテランが多く、診療のみに集中しやすい環境です。
12:00 昼休憩
休憩は90分と長めです。スタッフルームも完備しており、自由に過ごすことができます。
13:30 カルテ記載、書類作業など
午後の診療に備え、カルテ記載や書類作成作業、予約されている患者様の把握など、各々の業務を行います。
16:00 午後診療開始
午前と同様に、外来および内視鏡検査を行います。
18:00 診療終了
午後診療は17:30までです。残業が発生する場合もありますが、過度な残業は多くありません。
CAREER STEPS
キャリアステップ CAREER STEPS
クリニックの環境に慣れる
まずは、当院での診療に慣れてください。長く通院されている患者様や、口コミを見て来院される患者様が多く、全体的に落ち着いた穏やかな雰囲気です。他のスタッフとも積極的にコミュニケーションを取りながら、信頼関係を築いていただければと思います。
自らの理想とする医師像に
向けて実践を重ねる内視鏡スキルを磨きたい、外来診療で長く患者様を支えていきたいなど、目指す医師像に向かってスキルを伸ばしてください。将来的にクリニックの開業をご検討されている方も歓迎しています。
看護師の方へ For nurse
求める人物像
周囲と協力しながら
業務を進められる方 患者様の気持ちに寄り添い、
思いやりを持って行動できる方前向きに取り組み、
向上心を持って学べる方
業務内容 CASE
- 採血、点滴などの外来看護業務
- 診察補助
- 内視鏡検査の説明、前処置、介助
- 環境整備
1日の流れ
9:00 午前診療開始
診察補助や内視鏡検査の介助などを行います。予約が中心のため、落ち着いて業務を進めることができます。
12:00 昼休憩
休憩は90分と長めです。院内でゆっくり過ごしたり、ランチへ出かけたりと、各々自由に過ごしています。
13:30 機器の洗浄、診療準備など
午後の診療に向けて、内視鏡機器の洗浄や準備を行います。
16:00 午後診療開始
午前と同様に、内視鏡の介助や診療補助などを行います。
18:00 終業
午後の診療は17:30で終了します。片付けや翌日の準備をして業務終了です。
CAREER STEPS
キャリアステップ CAREER STEPS
基本業務の習得
入職後は、当院での業務全般に慣れていただきます。効率よく、かつ一定水準の業務がおこなえるよう、パターン化しているほか、ベテラン看護師が実務を通して丁寧にサポートしますので、未経験の方もご安心ください。
スキルアップを目指す
業務に慣れてきたら、できる業務の幅を広げ、スキルアップしていきましょう。内視鏡技師資格の取得を目指す場合にも、資格保持者のアドバイスを受けながら成長していくことができます。自己研鑽のために外部セミナーを受講する方には、費用の補助制度もありますので、積極的にご活用ください。
人材育成やマネジメントも
看護師としてさまざまな経験を積むことができたら、後輩の育成をお願いします。指導にあたることで、ご自身の知識や技術の理解がより深まるきっかけにもなります。また、業務の効率化や診療の質の向上を図るためのマネジメントにも関わっていただきます。
医療事務の方へ For clerk
※管理栄養士の方には、栄養指導と医療事務を兼任していただきます。
求める人物像
明るく丁寧な応対ができる方
コツコツと業務を進められる方基本的なパソコン操作に
抵抗のない方
業務内容 CASE
- 受付・会計対応
- レセプト業務
- 検査の案内・説明
- 院内掲示物の作成
- 環境整備
- 院内清掃
- 栄養指導(※管理栄養士)
1日の流れ
9:00 午前診療開始
受付・案内・会計業務などを行います。予約中心のため、慌てずに対応できます。
12:00 昼休憩
休憩は90分と長めですので、ゆっくり院内で過ごしたり、ランチへ出かけたりと、自由に過ごすことができます。
13:30 掲示物作成、診療準備など
午後診療が始まる前に、受付準備や、院内の清掃、掲示物作成などをおこないます。
16:00 午後診療開始
午後は予約がやや混み合うため、先を見据えながら業務にあたっていただきます。
18:00 終業
午後の診療は17:30までです。片付けや翌日の準備などを行い、退勤します。
CAREER STEPS
キャリアステップ CAREER STEPS
受付業務、基本的なレセプト業務を身につける
基本的な業務について、一つひとつ覚えていきましょう。先輩スタッフが指導しますので、未経験の方やブランクのある方でも安心して取り組めます。笑顔を大切に、クリニックの雰囲気作りに貢献してください。
業務の幅を広げる
受付業務やレセプト処理、患者様のご案内や検査説明など、基本的な業務について自信を持って対応できるようになった段階で、独り立ちとなります。その後は、新たに入職された後輩スタッフの指導にも携わっていただきながら、さらなる知識の定着を図るとともに、接遇スキルの向上を目指していきましょう。
レセプト業務の習熟、後輩育成
レセプト業務は、内容が煩雑のため、習得するまでに一定の時間がかかるものです。様々なケースに対応できるよう、焦らず丁寧に取り組んでいきましょう。また、後輩を指導することで自身の理解が深まり、知識の定着にもつながります。自己成長を楽しみながら、前向きな姿勢で業務にあたっていただければと思います。
臨床検査技師の方へ For technologist
求める人物像
明るく前向きに取り組める方
患者様との関わりを
大切にできる方内視鏡スキルを向上させたい
という意欲がある方
業務内容 CASE
- 超音波検査(エコー)
- 心電図、採血などの基本検査
- 内視鏡検査の介助
- 機器の洗浄、整備
1日の流れ
9:00 午前診療開始
機器の準備、エコーや採血・採尿、内視鏡介助など臨床検査技師としての業務を進めます。検査の説明や問診など、患者様との対話も多くあります。
12:00 昼休憩
90分の休憩時間は、各自院内でゆっくりしたり、ランチへ出かけたりと、自由に過ごしています。
13:30 診療準備
機器の洗浄など午後診療に向けた準備、院内の清掃などを行います。
16:00 午後診療開始
午前に引き続き、検査業務や患者様対応を行います。午後は比較的予約が多くなりがちなので、先を考えながら業務を進めます。
18:00 終業
午後の診療は17:30までです。片付けや翌日の準備、機器の整備などを行い、業務終了となります。
CAREER STEPS
キャリアステップ CAREER STEPS
基本業務を正確にこなす
エコー検査や採血、内視鏡検査の説明や補助など、基本的な業務を身につけてください。患者様と直接コミュニケーションをとる機会も多いです。検査に対する不安を和らげられるような声掛けを忘れず、着実にステップアップしていきましょう。
専門性の強化
ある程度業務に慣れたら、分析力の向上を目指したり、検査機器や試薬等に関する知識を深めたりと、専門性を高めていきましょう。わからないことがあれば、周囲のスタッフや医師へ気軽に聞いてください。
スタッフ指導やマネジメント
臨床検査技師として、院内のあらゆる業務をこなせるようになったら、次のステップとして他スタッフの指導や、業務効率化・改善のための提案などにも関わっていただきたいと思います。培った知識や技術を存分に発揮し、クリニック全体のレベルアップに貢献してください。